餃子100個を作るために
子どもたちにお手伝いをお願いしたが、
子どもたちは工作に夢中、
レジ??
を一生懸命作っていて
お手伝いは難しそうだったので
諦めて一人で餃子100個を作ったら
ヘトヘトに😵
(9ヶ月妊婦1時間以上立ちっぱなしはキツくなってきました、、)
あまりに疲れて動けず
ご飯も食べられなかったので
子どもたちだけでご飯を食べてもらって
2歳三女の世話と
食器の後片付けを任せ
一人でお風呂へ〜🌀
すると子どもたちが
みんなで協力して
立派にご飯の後片付けと
三女の世話をして
くれました☺️
小3、小1、年中の3人で
力を合わせれば
火を使う以外
だいたいの家事は
やってもらえるから
大変ありがたい🙏
さっさと自分一人でやるのを諦めて
(中途半端に手伝ったり
途中で横から文句を言ったりしない)
全てを託すのが🙆♀️
みんな
お母さんはゆっくりしてていいよ!
って張り切ってやってくれる👍
今とてもラクしているので
赤ん坊が生まれてから
大変すぎてギャップに苦しむかも?