甘酒
です。
いつもいろんな分量でつくって
試していたけど
最近はこのレシピで。
*材料
ご飯300g
麹200g
水600g
全部混ぜて炊飯器の蓋を開けて
布巾をかぶせて10時間前後保温。
甘さの加減をみて時間調整。
瓶に入れて保存するけど
10日以内にはなくなっちゃう。
ミキサーにかけて
凍らせてアイスにしたり
寒天や葛粉で固めてプリンにしたり
かぼちゃやさつまいもと一緒にミキサーにかけて
固めて羊羹にしたり
ココアと一緒にミキサーにかけてみたり
抹茶と一緒にミキサーにかけてみたり
炊いた小豆にいれてお汁粉にしたり
湯煎してそのまま飲んだり
します。
沸騰させてはいけません。
菌が死んじゃうから。
温めるときは瓶ごと湯煎してます。
五分づきの米を食べてるので
甘酒も五分づきの米でつくっています。
あと親戚の
原田食品製造所の
発芽玄米入り食べる甘酒
が大好き💕
お腹がすいたらおにぎり
って決めてるけど
甘いものが食べたいときは
甘酒。
なぜかといえば。
砂糖をできるだけとらないようにしているから。
もともとひどいアトピーだったわたしは
今もジーンズのパンツははけないし
砂糖や小麦をとりすぎると
身体がものすごく痒くなってしまうのです。
甘酒は
すーっと身体に染み渡ってくれます。
子供たちも大好き。
【関連する記事】